SSブログ

福助さんの『吉原狐』とってもよかった(八月納涼歌舞伎) [コンサート・舞台]

昨日は歌舞伎座での八月納涼歌舞伎の第二部を観劇しました。

     

通常は大体、昼の部、夜の部の二つに分かれていますが、
今回は3部に分かれ、一部ずつがいつもより若干短くなっています。
その分少しだけ料金もリーズナブル。

今回鑑賞した演目・・・
・吉原狐
・団子売
・玉屋
・駕屋(かごや)

一階13列11番12番にて

二部を選んだ理由は、「吉原狐」の主役を私の大好きな福助さんが演じることと
いずれも明るく楽しい演目であること。
(一部の「近江のお兼」もかなり魅力的。福助さんの舞踊です)

さて、その「吉原狐」。
本当によかったです。笑いっぱなしで楽しくて。
大体の演目を観て知っている母に聞いても知らなかったはず、
過去に一度しか公演されていませんでした。
先代の勘三郎さんのために書き下ろされた作品のようです。

ここからはネタバレがありますのでくれぐれもご注意ください。

舞台は吉原。
福助さん演じるのは芸者のおきちで、人気者なのだけど
そそっかしくて早とちりしてばかり。
だけど、このおきちちゃん、かなり優しいいい子なのです。
「思い込みが激しい人は他人の話を聞かなくて頑固な自分勝手」
な人が多いと私は思っているのですが(笑)、このヒロインは父親想いで、
血の繋がらない人に対しても家族のように接する温かい人。
それに、こういう明るくて面白い江戸っ子を福助さんが演じたら
天下一品なのです。すばらしい!

まもなく年季が明ける花魁(孝太郎)が、昔世話になったおきちの父
(三津五郎・芸者屋を営む)に挨拶に行く予定だとおきちに告げると、
その花魁が自分の父と夫婦になりたいのだと勝手に解釈し大盛り上がりしたり、
一方実家へ戻るとそこで働いている娘(おきちより2歳下)と
実はいい仲である父の関係を知らず
(実母は既に他界)上記のことから花魁との仲を取り持とうとしたり、

やっとその娘と父の普通ではない仲を察知し、いよいよ気付くのかー!?
と思うと
「妹ー!!??」(腹違いの妹と解釈)(笑)。
すごい天然、相当な鈍さであります。

「もう昔のことだから母さんも許してくれるわよ」などと言い出し、
なぜか恋仲のことはどこへやら二人は親子にさせられたり、
(その後扇雀さん演じる娘が花道を溜息つきながら綺麗な振袖を着て出てきたのに笑った。
つまり実の子なのであればそれなりにもっと良い着物を着ちゃいなさいと
おきちや使用人にあれよあれよと言う間にこの状況へ持っていかれたのだろうと
読むことができる)

結局、二人の仲を打ち明ける機会があり、おきちも知るところとなるのだけど
「父さん、早く言ってよぉー!」

おっかしくて、おっかしくて、誰が今まで言わせなかったんだよって(笑)!

でも、嫉妬するなんてことはなく、二人を心から祝福してあげるおきちちゃん。
朝から汗かいちゃったからと朝風呂に父を誘い、
その二人の姿がなんともいえない切ない、ほのぼのした姿。
一緒に着いてはいかず、二人の後ろ姿を、
いい親子だ、いい景色だと眺める嫁になる娘。
文句の付け所のない楽しい話でした。

以前も書きましたが(その記事)、私が人生で初めて観て感動したのが
福助さんの花魁姿でした。(加えて最前列で見れたことも私を歌舞伎好きにした)
女より女で、嫌味のない粋な色っぽさがたまりませんでした。
(ちなみに来月の歌舞伎座でもその演目「籠釣瓶・・・」の公演があります。
私が観たときと同じで、次郎左衛門を吉右衛門さん、八ツ橋を福助さんが演じます)
女形に慣れていない役者さんだと、時々女性の声にはちょい無理がある方も
いらっしゃるのですが、福助さんは声も女性。
しかも二役でも声の種類を使い分けられるんですよぉ(*^O^*)
指先までお綺麗だし・・・

またこの作品では、めったに見れない橋之助さんの女形も見ることが出来ました。
ご兄弟での掛け合い、見事にいい味出しておられました。

昨日は、団子売以降は福助さんは出演されていませんでしたが、
いずれの舞踊もうっとりでした。
夫はイヤホンガイドを聴いて鑑賞していましたが、こういう舞踊は
ひとつひとつの動作の意味も教えてくれてとてもいいんですよね。
大阪が舞台の「団子売」では、丁寧に上方歌舞伎の扇雀さんと孝太郎さん
(白い○塔の佃先生ね(笑))の舞でした。

あと、初めて知ったこと。
「筋書き」。
公演の内容、出演者などが書いてあるパンフレットのようなものがあるのですが
私はずっと「番付け」と呼んでいました。
どうやら関西では後者、関東では前者の呼び方のようですね。
売り場にもちゃんと「筋書き」「番付け」と書かれていますし。
地域でこんなところも違うのかぁと思ったのでした。
ちなみに観に行くといつも番付け(だからこっちでは筋書きだってば(笑))を記念に求めます。

あー、ついでに、一言。
以前「英語でしゃべ○ナイ△」でパックンが、外国人の歌舞伎大好き某大物俳優に
「残念ながら今日本では歌舞伎はあまり人気がない」と言っていましたが、
とんでもありませんよ・・・
パックンはとても努力家で尊敬しているし
ときに日本人より日本のことを知っているけど
これに関してはブー!!!

追記:
下手なのに過剰なネタバレ書いておきながら足りない点があったのですが(笑)
なぜ狐なのかと言うと、
追われてるとか、店が潰れた、とか、落ち目の男を見ると
おきちは狐に取り憑かれたように惚れてしまう女性であるためです。


nice!(3)  コメント(8) 
共通テーマ:演劇

nice! 3

コメント 8

d+

歌舞伎を観劇したコトがナイのですが、それもただただボンヤリと「何か話がよく分からなそうで退屈するんじゃないかしら?」という印象が強いためでした[たらー]
でも日本の伝統芸能の代表的なモノですし、1度は歌舞伎座に足を運びたいな~と思いました[おんぷ]

ちょっと話はズレてしまいますが、歌舞伎座の2軒隣りにある「YOU」という喫茶店のオムライスは絶品です[はぁと]あと「YOU」の隣りにある鯛めし専門店・鯛の蔵「光仙」の鯛めし料理も[わはっ]
by d+ (2006-08-15 13:30) 

Moni

オレンジさん, niceありがとうございます[わはっ]
(あ、書き忘れましたが前記事にも有難うございました♪)
分かりますー。歌舞伎は敷居が高い印象ありますよね。
私も祖母と母が歌舞伎好きではなければ、縁が無かったと思います。(実際、能や狂言は良く分からないですし・・・)
是非、行かれてみて下さい。最初は明るくて楽しかったり、美しかったりする演目を選んで観にいかれることをお勧めします。
時々、動きがあまりなかったり、重~い感じの作品もありますので、最初に観たのがそれだと退屈で嫌いになっちゃうかもしれません。
福助さんや玉三郎さんの女形が観られる演目はきっと
オレンジさんもお好きだと思います[はぁと]
そうそう、この「吉原狐」も、先日某新聞で大絶賛されていました。これもいいですし、来月の夜の部の「籠釣瓶花街酔醒」はかなりお勧めです。
海外でオペラやミュージカルが素晴らしいように、それに劣らない一流の芸能があるこの国はやっぱり凄いと思っちゃいます。
>歌舞伎座の2軒隣りにある「YOU」という喫茶店のオムライスは絶品です
>あと「YOU」の隣りにある鯛めし専門店・鯛の蔵「光仙」の鯛めし料理も
すごく貴重な情報を頂きましたー!!!
うわぁ美味しそう!是非行ってみますね[にこっ]
ありがとうございます☆
by Moni (2006-08-16 15:55) 

愛染かつら

こんにちは。
福助さんの「妹ー?!」となったところは本当に大爆笑しましたね。

Moniさんが福助さんにハマるキッカケとなった籠釣瓶が来月観られるのですよね~。
私もとっても楽しみで既に夜の部は2回のチケットを取ってしまっています…(笑)

ここのコメント欄の絵文字、可愛いですね~。
カスタマイズなさっているのですね!
凄いです!

今日はこれから第三部を拝見しに行ってきますね。
by 愛染かつら (2006-08-16 16:34) 

雛鳥

こんばんは、ご訪問ありがとうございました!
「吉原狐」は予想以上におもしろく、満足でした。
今まで上演されなかったのが、勿体無いくらいですね。
筋書きは私も毎回買いますが、毎月20日を過ぎないと、
舞台写真が入っていないので、今回は我慢…。
千秋楽に第三部を見るので、そのとき購入予定です。
文楽の配役表は私も「番付」と呼んでいますが、
元々は関西の言葉なんですね。
ひとつ賢くなりました。ありがとうございます!
by 雛鳥 (2006-08-16 22:17) 

Moni

愛染かつらさん, お越しいただきniceもありがとうございます。
同じものを観て来られた方とこうしてやりとりできるなんて
幸せです~[にこっ]
来月の夜の部、2回行かれるのですね。
いいなぁ~[らぶっ]
籠釣瓶の花魁道中での八ツ橋の魅せ場、鳥肌立っちゃいますよね。
昨日は三部を観て来られたのですね~。里見八犬伝かな。
是非レポを拝読したいので、また遊びに伺いまーす。
by Moni (2006-08-17 13:13) 

Moni

雛鳥さん, ご訪問&niceを頂きありがとうございます。
>毎月20日を過ぎないと、舞台写真が入っていない
なんと~!!!知りませんでした!!![わおっ]
そうだったのですね~!そういえば今回買ったものは
舞台写真がありません・・・(笑)
実家に帰るとたくさんの番付(筋書)があるので、
全部見てみたくなりました。
千秋楽に鑑賞したこともあるのできっと写真、ありますね。楽しみになりました。
襲名披露のときはちょっと豪華なんですよね。(お高いけど[たらー])
文楽もお好きなのですね。人形浄瑠璃ですよね。
また遊びに伺います。第三部も楽しみですね[はーと]
by Moni (2006-08-17 13:15) 

banana

遅いコメントですが・・・モニさんすてきなご趣味があるのですね~~~[はぁと]
わたしは歌舞伎好きの友人にただついていっていただけなので全く詳しくないのですが楽しかったです[にこっ]
でもまだ若いころの話なので、一等席では2~3回見ただけで、あとは会社の帰りに安い一幕席を買ったりして行ってました[あせっ]
もう5年以上は見に行っていないのですが、お話をきいているうちになんだかまた行ってみたくなりました[おんぷ]
伝統ある一流の芸能を楽しめる目をもちたいです[にこっ]
あ、そうそう、いまgoogleで「吉原狐」と検索すると、モニさんのこの記事が一番上でしたよ[にこっ]
by banana (2006-08-21 12:45) 

Moni

bananaさん, コメントありがとうございます[はーと]
歌舞伎がお好きなご友人と何度か行かれたことがおありとのこと、
すごくいいことですよね[にこっ]
何かご縁が無いと、なかなか行けないものですものね。
歌舞伎以外にも日本には色んな芸能があるけど、ほとんど分からないので
日本人として色々堪能できたらいいなぁって思いますね。
>いまgoogleで「吉原狐」と検索すると、モニさんのこの記事が一番上でしたよ
(笑)、おかげでさまでつけることができたアクセス解析で
「吉原狐」からヒットするケースが多いなぁとちょうど思っていたんですよー。
自分でもグーグルで試してみると、ホント一番上でした(笑)[あせっ]
あれって順番はどうやって決まるんでしょうね。
by Moni (2006-08-21 16:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。